
きゃりーぱみゅぱみゅの「つけまつける」逆再生を聞いていたら、深淵なる歌詞とシンボルを繰り返しているサブリミナルだということが、わかりました。聞き取れたフレーズをを抜粋すると・・
サメクサメクサメク
来る来る来る来ーるー
もーおわりーさ きりーしたん
もーおねむか きりーしたん
さーにげろ きりしたん きりしたん
さー逃げろ かーみー かーみー(神
あーなーたわーいやーでーしょーかーこのほーしー(星) もー、めくらはきのうまーでー ぜーんぶれきしーにのこってるしいいしー、あーこどもとおーなーじーに、あーじしんはきにしーまーす あー、はまべもほろぶうーみー(海
お、恐ろしい・・というか、逆再生で曲になっているのが恐ろしい。そして、ポーズや構図があのリリスの神像にそっくり。なんだか、インスピレーションが湧いてきたのでyoutube職人の血が騒ぎ出し、映像造ってしまいました。
ヘブライ語のサメク(S、または60の意味)を3回リフレイン(666)?ないしは、蛇の威嚇音(SSS)?チェス盤、傍らの二匹のライオン、玉錫をもった「女帝」のようなきゃりー、フクロウも発見しました、上の本のクルクル回るフクロウの目。うーん、プロデューサーは相当なもんですね・・。でも、これリリスなのかイシュタルなのか、未だに解らないw しかし、「つけまつける」をアナグラムで組み直すと、「まるけつけつ」となり、「。けつけつ」・・ヘブライ語に似せてみれば、「。יהוה」となります。・・つまり、「YHVH。」・・「ネ申。」となるわけですが、マルがついているところが、洒落てますね。
コメントをお書きください
あいうえおんがく (金曜日, 26 7月 2013)
信じるか。アホ。
ちんかす (月曜日, 28 10月 2013 22:54)
ほぅ
ktkr (月曜日, 16 12月 2013 13:53)
#1
バックワードは有名な技法だっつのww
知っとけww
ss (月曜日, 14 4月 2014 01:18)
記事、面白かったです。
つけまつけるもバックワードマスキングが見つかるんですか。
きゃりーさん頻度高いですね。
この内容で、これだけのシンボルがもし意図せず無作為に選ばれたのだとしたら、その方が怖いです。
サメクは数価60、意味は柱、あるいは魚。
春秋分点さんの言う通りスリーシックスを狙ったのか、柱ならポータルの意味でしょうか。魚はキリストの象徴ですし。
最初に聞いた時、何故つけまつ"げ"ではなく"け"なのか、単に濁りを嫌ったのかと思いましたが、もしかするとサメクにする為だったのかもしれませんね。
管理人 (火曜日, 15 4月 2014 01:52)
海外アーティストを意識してのことですかねぇ。バックワードですが、ポップミュージックではビートルズが始めたと言われています。レディ・ガガなどは助成金もらって活動しているんでしょうけど。はたして、きゃりーが貰っているかは謎です。
山内 (木曜日, 08 5月 2014 12:36)
はじめまして。山内と申します。自己紹介はブログを見ていただければ。
さて、見ちゃいけない映像があるとしたらこれでしょうね。でも霊性を失ったほとんどのひとが訳もわからずに見るでしょう。
「サメク」「来る」「キリシタン」は誰でも聞きとれるので信じる信じないの問題ではないです。というよりまあ、この手の話でつく野次というのは関係者が必死だということですが、彼らの人間性は低劣(悪魔憑依状態=餓鬼と化している)なので、まるでこういう調査そのものが低劣であるかのように彼らは見せようとしている→彼らの精神レベルにまで落とそうとしてくるのです。
「あーこどもとおーなーじーに、あーじしんはきにしーまーす」は聞きとれました。
まあなんにしろ最近のマスメディアによる悪魔崇拝ネタはえげつないですな。
ダンガンロンパにウィッチクラフトワークス、コープスパーティー ブック・オブ・シャドウズなんてのもあります。
スカイリムというゲームが非常に黒いネタ豊富ですがゼルダの伝説の製作者が絶賛という記事を読み、そういえばゼルダもそういうネタだったなと気がついた次第です。
さかのぼればきりのないことですが、とりあえず『悪魔くん』ですかね(OP必見ですよ)。作者はマスメディアでそれなりの地位を得ましたね。『ゲゲゲ』ももちろんシンボルですが。
とりあえず区切りとして明治維新(Mage維新)を見ておくといいとおもいます。靖国神社はウィッチタワーと呼ばれる魔女術の類いですし。
あなかしこ。
TAKENARI EBIHARA (木曜日, 08 5月 2014 19:13)
どうぞ、よろしくお願いします。ホムペのほう見ました。スカイリム、濃いですね・・悪魔崇拝、ノルウェーのブラックメタル(悪魔崇拝メタル)の連中はコンサートで生け贄を捧げ、メンバーの親睦のために、お互いの家族を殺し合ったり、教会に放火したりするらしいです。欧米人は濃いですね。日本でも、今年に入って、金銭問題で口論になり、美人妻を撲殺、寺に火をつけたお坊さん(金剛寺)がいました。曹洞宗は駒沢大学という隠れ蓑を使い、檀家の金をFXで200億円もの損害を出し、知らん顔をしています。日本の場合、悪魔という主役がすっぽ抜けているのに、世の中どんどん悪くなっていくのがおかしいですね。げに、末法の世・・
+U (日曜日, 27 9月 2015 01:45)
サメクサメクサメクしかわからんが?
┼U (日曜日, 27 9月 2015 01:46)
サメクサメクサメクしかわからんが?
+U (日曜日, 27 9月 2015 01:46)
わりー、ダブった
1個消しといてw
ebi (水曜日, 30 9月 2015 03:07)
別にだいじょぶですよー
スルガ (日曜日, 23 7月 2023 10:29)
マジで、怖え‼︎‼︎‼︎‼︎